スマリボックスでエコメルカリ便を発送した際、宅急便用の右の投函口が荷物を入れる前に自動でロックされてしまい開かなかった。
スマリボックスの画面が手続き完了後の表示になってしまい焦りましたが、結論としてはメルカリアプリの同じQRコードを再読み込みしてやり直すことで発送できました。
扉がロックされてからまずやったことはボックスに24時間対応と貼られていたスマリサポートセンターへの電話でしたが、なかなかオペレーターさんへ繋がらない。
繋がるのを待っている間に閃いてQRコードの再読み込みを試したところ、初回と同様に手続きが進んで投函口が開きました。
送り状のシールも微妙に異なる受付番号で出てきたため、1枚目を貼っていた上に重ねて貼り投函しています。その後、メルカリアプリ側で発送通知を押しました。
やり直した際に投函口が無事に開いた理由は、おそらく画面が切り替わってから数秒待ったこと。最初は投函口のロックが自動で解除される前に投函口を触ったため、その勢いで閉じて再びロックがかかってしまったようです。
投函口の扉は奥に向かって開いたので、荷物を入れるまでは手前に引かないよう注意しましょう。