Teamsのチャット入力欄で「ファイルをここにドロップ」が表示され、他の操作ができなくなったときの対処法です。 適当なファイルをドロップして添付し、表示されたファイルのアイコンを×ボタンで消す。 デスクトップアプリでは、これで文字の入力やペースト…
はてなブログ公式で紹介されている「記事本文末尾」の設定用テンプレートを好みでカスタムしました。 ※記事本文末尾のカスタムは、はてなPro(有料会員)限定機能です Twitterアカウントのフォローボタンと読者登録ボタンを横に並べています。 フォローボタ…
2022年9月25日に成田空港からユナイテッド航空でロサンゼルス行きの飛行機に乗った際、帰国用に準備していた国内用のワクチン接種証明書(1回目と2回目、3回目の接種券を並べてコピーしたもの)で乗ることができました。 ※2022年9月末時点の個人の一例です …
はてなブログのデザイン設定で、記事上下のhtmlを編集をしました。貼り付けたい内容をコピーしていましたが、ペーストにはパソコンの物理キーボードが必須でした。 Chromeブラウザの「PC版サイトを見る」を使ってデザイン設定画面を開いたものの、html編集枠…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
結婚の内祝いに選んだものをまとめました。主にお祝いへのお礼と、披露宴で受付をしてくれたお礼。 テンプレートに写真を入れたメッセージカードをつけられることからゼクシィ内祝いを利用したので、ゼクシィ内祝いでの商品リンク(非アフィリエイト)を貼っ…
慢性胃腸炎と夏バテで食が細くなっていたのが、やっと調子が戻ってきました。3kg落ちた。 今年に入ってから2ヶ月に1度のペースで病院に行って同じ症状を訴えていたら3回目に簡単な検査がありました。幸い臓器や白血球の異常はなかったです。血液検査で何かあ…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
はてなブログPROで、全記事の末尾に同一の内容を入れることができるようになりました。 さっそくデザイン設定の「記事本文末尾」からHTMLを登録しましたが、更新が反映されない。 「記事ページをプレビュー」を押下し、改めて変更を保存したところ解決しまし…
先日PayPayの支払いを受け取るため、TwitterのDMで「受け取りリンク」を送信したところ「支払いできないので再送お願いします」との返信が来ました。 自分でも開いてみると、リダイレクト先はトップページでした。アプリ上の「受け取りリンクをコピーする」…
一人暮らしを卒業する引っ越しにあたり、解約などの手続きをしました。 郵便の転送依頼と電気ガス水道インターネットの停止、洗濯機の処分。それぞれの申し込みについて書いておきます。 郵便物の転送(e転居)※web 電気(東京電力)※web 水道(東京都水道局…
インスタで友人がアップしていた「整体に通って猫背が治ってきた、姿勢への課金コスパいい」とのストーリーをきっかけに整体へ通い始めました。 今月もう既に3回行っていて、2回目の帰りには6回分の回数券も購入しています。本格的に通って改善を目指す! 選…
高校時代にYUKIちゃんの「MY HAND」替え歌で中国王朝を暗記していたので、受験シーズンの街中を目にしたことをきっかけに覚えている限り記録しました。 かなり役立った覚えがあります。今思うと、好きな曲で自分で作ったことにも効果があったんだろうな。 ア…
数年前にタロットカードを購入しまして、今も時々取り出しては使っています。 自分が記録するために、スプレッドシートで大アルカナ21枚の名称一覧を作成しました。カード名には諸説ありますが、手元の解説書に準拠しています。 占った記録や各意味のメモに…
2017年から当はてなブログを続けていますが、先日noteのアカウントも作りました。 noteは完全に閲覧用としています。 脱SNS、特にTwitterを見ている時間を少しずつ他のことに当てようと思ったことがきっかけ。 勉強やブログ記事を書くというのはハードルが高…
「AIのべりすと」に、はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」を答えてもらいました。 AIのべりすとが気になるものの、小説を書かないので何をどう動かしていいか分からない。ということで、お題を使用させていただきます。 AIのべりすと ブ…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
もっぱら使用頻度が増えた体温計。先日電池交換をしました。体温計はオムロンの家庭用、ボタン電池はLR41です。 10個入りのお安い電池シートを購入して交換したところ電源が入らず、1個でパックされた国産メーカーのものを買って入れ替えても同じ結果に。 結…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
先月3日間ほど左まぶたに引きつるような痛みがあったので、経過を書きます。 充血はなかったとはいえ、結膜炎だった場合には新型コロナの初期症状の可能性があるため不安な数日間でした。 新型コロナウイルスは感染初期に結膜炎があり、その後に呼吸器症状が…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
Qoo10メガ割のシーズンが来たので、前回の失敗談を書きます。 「Amazonギフト」と書かれた不在票に心当たりがなく配送業者さんに電話したところ、送付元として知らない女性の名前を言われて半日動揺した話。 結論は、Qoo10個人ショップからの発送でした。家…
先日、西濃運輸さんで荷物を発送後に電話を受けました。 「じゅうじびんについては、個人宛を受け付けていませんのですみませんが通常便でお送りしますね」といった内容。 10時?十字?と戸惑いましたが、「10時便」イコール「SSX(セイノースーパーエクスプ…
2020年10月からレクサプロ10mg1錠を服用していましたが、2021年1月中旬にサインバルタ20mg2カプセルに切り替わりました。 切り替え時の副作用や変化など。 レクサプロ服用初期の記録はこちら 気圧の影響を受けやすく、とにかく気力が出ない状態が2週間続いた…
匿名ラジオが好きだ〜!! 簡単に説明すると、オモコロのARuFaさんとダ・ヴィンチ・恐山さんによるネットラジオ。オモコロのページとYoutubeで公開されています。 ボカロPのピノキオピーさんが好きで検索していたら「こんにちは、ARuFaです。」という曲を知…
先日、宅配買取のJUSTYさんを利用しました。 「集荷依頼申し込み」で申し込み後、指定した集荷日時を変更する必要ができた場合の対処について。 アイドル、韓流、アーティストグッズ買取専門店JUSTY(ジャスティー) 電話で集荷の日時を変更できます。 JUSTY…
dアカウントの2段階認証を入れたところ、家計簿アプリMoneyForwardでdポイントの履歴が連携されなくなりました。 先日dアカウントに紐付けるメールアドレスを変更した際に、ログイン時にメールで認証番号が届く2段階認証を設定したことがきっかけ。 心当たり…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はこちらをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url va…
以前500円分のクオカードを翌々日までに買う必要があり、コンビニで購入しました。 レジで「クオカードを○○円分ください」と依頼すると買えます。 最初はついAmazonギフトカードやiTunesカードの棚を探してしまい、品薄なのかと数軒まわってしまいました。 …